2026年 10月

▲6歳10ヵ月の男の子(2年7ヵ月保育)
是川こども園
青森県八戸市是川2丁目15番地1
TEL:0178−96−4082 園長 中西 早月

 岩手県北に近い縄文の里=是川に団地が出来、1974年に設立された52年目の園です。団地のまわりは山や川があり、子どもたちは四季折々の散歩を楽しんだり、田んぼや畑の活動を体験したり、園庭では毎日水遊びや泥んこあそびをして過ごしています。2024年度の年長は17人。とても元気なクラスで、その中には支援を必要とする子も多くいました。

 この絵の子は4歳3ヵ月で市内の保育園から転園してきました。自閉症スペクトラムの疑いがあり、入園当初はパニックも多く気持ちを切り替えるのに時間がかかりました。生活や遊びの様々な場面で、本人の気持ちを十分に出しながら、次に進めるまで根気強く待ち見守ってきました。毎日の生活をみんなと積み重ね、仲間との生活が楽しくなると、少しずつ自分で気持ちを切り替えるまでの時間も短くなり、仲間の中に自然と戻っていけるようになってきました。想像力豊かに制作や描画などで表現するのが大好きで、納得いくまでじっくり取り組み、仲間も大人も「すごいなぁ」と感動し、それも自信へとつながりました。

 両親は園の活動に協力的で、我が子の成長を丸ごと受けとめようとし、何度も懇談を持ち一緒に育てていく努力を重ねてきました。クラスの親や、卒園した障がいを持つ親の会との関わりも力になっています。4月からは隣接する放課後デイに通っています。

 これは、『黄金のかもしか』の絵です。和紙を初めて出した時に「黄金のかもしかを描く」と集中して一気に描きあげました。